ご挨拶
日ごろは、八幸自動車㈱のタクシーをご利用いただき誠にありがとうございます。また、この度は当社のホームページをご覧いただき感謝申し上げます。
八幸自動車㈱は昭和43年に創立し、既に50年以上が経過致しました。稲城市を中心に営業展開する当社は、三鷹市・武蔵野市を拠点とする本州自動車㈱グループの一員。グループ全体で150台以上のタクシーを運行しています。
現在は東京無線グループに所属し、多摩地域に限らず、都内の大企業や都民の皆様、また観光客の方などに広く利用されております。当社においては、
〇最良のサービスと安全輸送に徹する
〇感謝と奉仕の心で働く
〇格調の高い社風を目指して努力する
この三項目を重点に、地域社会に貢献し、お客様を目的地まで「安全・安心・快適・迅速」にお送りする事に日々努力しております。
また、当社で働く従業員にとっても、厳しいなかにも「at home」な、働きやすい職場環境の整備にも努めております。今後ともどうぞご愛顧のほどよろしくお願い致します。
八幸自動車株式会社
代表取締役 藤原廣彦
配車・ご予約
稲城市、多摩市エリアでの普通車・福祉タクシー等、タクシーのご利用や予約につきましてはお気軽に下記番号へお電話ください。オペレーターがご案内します。
尚、降雨時、深夜・早朝の時間帯等、車両の運行状況によっては、配車が難しい場合もございますので、ご容赦願います。
スマホアプリなら「S.RIDE」
よく利用する乗降車地を登録しておくと、ワンクリックでタクシーを呼べます。またアプリ独自のポイントが貯まったり、定期的に行われるキャンペーンなどもありますので、是非ご活用ください。
採用情報

稲城市、多摩市を中心に営業しています。
京王線稲城駅・若葉台駅・永山駅・多摩センター駅・南大沢駅などが対応エリア。
全車オートマチック車、ETC・ドライブレコーダー・カーナビ搭載、GPS自動日報ありと快適に働ける要素が詰まっています。
女性専用トイレ・更衣室・シャワー室なども完備で、女性ドライバーも活躍中です。
2種免許をお持ちでなくても、資格取得制度があるのでご安心を。
この機会にタクシードライバーへ挑戦してみませんか。
興味をお持ちの方は下記より専用ページをご覧ください。
-
男女に分かれた更衣室とロッカーを完備。ロッカーは各乗務員へ個別に割り当てられています。
-
男女それぞれの専用シャワー室あり。長時間運転の疲れを流し、リフレッシュできます。
-
認証自動車整備工場を有しており、ベテラン整備士が整備・点検を行います。
-
日差しが入る気持ちいい休憩室です。ランチを食べたりテレビを見てリラックスしましょう。
-
周りも静かな環境なのでしっかりと仮眠していただけます。
-
改築して間もないきれいな社屋。設備も整っており快適です。
採用に関するFAQ
- 求人にシニア募集中とありますが、何歳くらいまで応募できますか?
-
当社では60歳以上の方もバリバリ働いております。嘱託社員として定年後に厚生年金を受給しながら8乗務という方もいらっしゃいます。
- 乗務員として女性が働く環境はどうなっていますか?
-
男性職イメージの強い職業ですが、女性も快適に働いております。本社改築時に女性専用の更衣室、シャワーブースを完備してございます。
また、子供優先・家族優先で勤務したいというご要望にも出来る限りお応えいたしますので、不明点がございましたら是非一度お問い合わせください。 - 地理に詳しくないのですが大丈夫でしょうか?
-
入社後には同乗研修や地理研修がございます。また、全車にカーナビを導入しておりますので、土地勘のない方でも問題ありません。
稲城、多摩エリアは道路の道幅も広く非常に運転がしやすいエリアです。タクシーのお仕事をするにはベストな環境です。 - 現在、在職中で入社可能日が定まっておりませんが応募はできますか?
-
現職のご事情を考慮させていただきつつ、入社日については柔軟に対応いたしますので是非ご応募ください。
- 応募にあたり必要な資格はありますか?
-
基本的には普通自動車免許の資格は取得していただいていることが前提となります。2種免許につきましてはお持ちでなくても、資格取得制度があるのでご安心ください。